
華鴒大塚美術館について
井原・福山地方を拠点に繊維・電子関連の企業活動を展開するタカヤグループが、メセナ活動を通じて地域の芸術文化の発展と蓄積に寄与しようと財団法人を設立しました。

華鴒園と茶室・長庵
上田宗箇流第15代家元・上田宗源宗匠の設計監理した日本庭園「華鴒園」、16代家元・上田宗冏宗匠の監修による茶室「長庵」。

緑樹園
華鴒大塚美術館の創設者であるタカヤグループ三代目社長・大塚長六の別邸を改修し、美術館別館として活用しています。
EXHIBITION
展覧会

茶の湯事始3-武将茶人・上田宗箇の世界展
華鴒大塚美術館では、日本庭園「華鴒園」の一角に茶室「長庵」を設け、折々の茶会に活用してきましたが、昨今の茶の湯の歴史研究を踏まえた茶道具の展覧会を企画し、令和3年に『茶の湯事始-利休と織部展』を、令和5年に『茶の湯事始2-古田織部の時代展』を実施、今回は第3回目として、『茶の湯事始3-武将茶人 上田宗箇の世界展』を開催します。
《特別展示》御庭焼茶碗 銘「さても」 上田宗箇作
展示期間:4月19日(土)~5月11日(日)
開催期間 | 令和7年4月19日(土)~6月29日(日) |
---|
INFORMATION
お知らせ
-
2025.05.03
イベント
茶の湯事始3 武将茶人・上田宗箇の世界展 関連イベントⅡ茶論講座
-
2025.05.03
イベント
茶の湯事始3 武将茶人・上田宗箇の世界展 関連イベントⅠ茶論講座
-
2025.05.02
イベント
茶の湯事始3 武将茶人・上田宗箇の世界展 関連イベントⅣ はなとり茶会
-
2025.05.01
お知らせ
5月 別館「緑樹園」公開日
公開日 5月10日(土)と17日(土)と31日(土) 時 間 10:00~16:00 見学料 当日の美術館入館券呈示で無料(緑樹園のみの見学…
-
2025.05.01
展覧会
茶の湯事始3-武将茶人・上田宗箇の世界展
華鴒大塚美術館では、日本庭園「華鴒園」の一角に茶室「長庵」を設け、折々の茶会に活用してきましたが、昨今の茶の湯の歴史研…
-
2025.04.28
お知らせ
茶の湯事始3関連行事 はなとり茶会空席状況(5/6更新)
5月24日(土) 5月25日(日) 一席目(10:00~) 満 席 一席目 残り2名 二席目(10:50~) 残り1名 &n…
SNS
@hanatori_otsuka_museum
華鴒大塚美術館 公式Instagramアカウント
この他にも、#華鴒大塚美術館 を付けて投稿していただいたものを、こちらから閲覧いただけますので、ぜひフォローしてください。
ACCESS MAP
ご案内図