-
5月10日(土)
茶の湯事始3 武将茶人・上田宗箇の世界展 関連イベントⅠ茶論講座
茶論講座①《要申込・聴講無料》
上田重安~戦国時代を生き抜いた茶人、そして武将~
上田宗箇が駆け抜けた時代を振り返る
上田宗箇は、重安という名の武将であり、戦国時代から安土桃山時代、さらには江戸時代という「戦国乱世」を生き抜きました。利休、織部らから茶を学んだように、信長・秀吉・家康という天下人との交流もありました。今回の講座では、上田重安(宗箇)の生涯を振り返りながら、同じ時期に岡山・広島ではどのようなことが起きていたのかについても比べます。
時 間:14:00~15:30
場 所:タカヤ株式会社本店 3階研修室(美術館より徒歩1分以内)
※エレベーターの無い建物です。3階までは階段での移動になります。
講 師:岡山県立博物館 副館長 内池 英樹 氏
定 員:40名(要申込・先着順)
お申込み・お問い合わせ:華鴒大塚美術館(TEL0866-67-2225)
※休館日を除く9時~17時